『棋道web』|日本棋院囲碁ニュース

『棋道web』は日本棋院の公式WEB囲碁情報配信サービスです。棋戦やアマ大会の情報をはじめ、上達に役立つ講座や読み物など、高段者から級位者の方まで楽しめる多様な内容をお届けいたします。

『棋道web』|日本棋院囲碁ニュース

『棋道web』は日本棋院の公式WEB囲碁情報配信サービスです。棋戦やアマ大会の情報をはじめ、上達に役立つ講座や読み物など、高段者から級位者の方まで楽しめる多様な内容をお届けいたします。

メンバーシップに加入する

『棋道web』は日本棋院の公式WEB囲碁情報配信サービスです。棋戦やアマ大会の情報をはじめ、上達に役立つ講座や読み物など、高段者から級位者の方まで楽しめる多様な内容をお届けいたします。

  • 『棋道web』読み放題プラン

    ¥1,430 / 月

マガジン

  • 『棋道web』定期購読マガジン

    棋戦情報や上達に役立つ講座、コラムなどが読み放題!週10記事以上を更新し、幅広い棋力の方を対象に様々なコーナーをアップしていきますので、ぜひご購読ください!

  • 『棋道web』週間マガジン(1月11日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

  • 『棋道web』週間マガジン(1月4日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

  • 『棋道web』週間マガジン(12月28日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

  • 『棋道web』週間マガジン(12月21日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

記事一覧

上野のテクニックVS.向井のパワー【第28期ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負・第1局前夜祭】

石の呼吸60【星の一間ジマリへの2線突入戦法】

〈無料〉ベスポジを探せ!第496回

余、パワー全開【第72回NHK杯】

プロペア碁13路盤トーナメントの開催告知!【ゆうきゅう戦 コシノジュンコ クリスタルCUP・抽選会】

〈無料〉ベスポジを探せ!第495回

上野のテクニックVS.向井のパワー【第28期ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負・第1局前夜祭】

 1月15日に「第28期ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負」(協賛・株式会社NTTドコモ)第1局の前夜祭が、神奈川県平塚市「ホテルサンライフガーデン」で行われた。上野梨紗女流棋聖と向井千瑛六段の開幕前インタビューに加え、本日の模様を写真でお届けする。(特設サイトはこちら) 上野梨紗女流棋聖のインタビュー ――今年は自身初の防衛戦となります。  「去年、女流棋聖戦で平塚にきてから1年経ったと思うと、すごい早いと感じます。また平塚にこられて嬉しいですし、防衛できるように頑張ります」

石の呼吸60【星の一間ジマリへの2線突入戦法】

 このコーナーは最新形の活用や主流の打ち方を紹介します。今回は星の一間ジマリの攻防で現れる「2線の突入戦法」。相手の受け方を見て、自由自在に立ち回れるので、選択肢に入れておけば心強い武器になるはずです。 テーマ図「2線打ち込みの様子見」 黒1の打ち込みは、星の一間ジマリ周辺で狙い目となる戦法。敵陣へ安全に突入する手がかりとなる有力な打ち方です。 1図(容易な脱出) 白1と左上への進出を止めるなら、黒2以下と左辺の白模様を荒らせるので黒悪くない展開。 参考図1(冷静な受け

〈無料〉ベスポジを探せ!第496回

第496回「急ぐべき場所」〈黒番〉自陣を広げるべきか、敵陣の収縮を図るべきか、正しく決断したいところ。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1が右上一帯の模様を広げる絶好点。 〈失敗〉黒1と左辺を割るのは、白2と右上の黒陣へ入られて黒不満。

余、パワー全開【第72回NHK杯】

 余正麒八段(29)は12年連続12回目、呉柏毅六段(28)は8年連続8回目の出場。関西棋院勢同士の対決は、余が中盤の競り合いでパワー全開。大石を撲滅し、単手数で圧勝した。解説は松本武久八段。 〈第72回NHK杯3回戦・第5局〉 黒 余正麒八段 白 呉柏毅六段 ※最終譜のあとに棋譜再生機能があります。 〈第1譜〉1―11  対戦成績は余の3勝2敗。「余さんは非常に力強い碁。地を取るにしても、目一杯囲います。呉さんは丁寧で、地を稼ぐ棋風。攻めよりシノギ、余すタイプです」

プロペア碁13路盤トーナメントの開催告知!【ゆうきゅう戦 コシノジュンコ クリスタルCUP・抽選会】

 1月14日に「ゆうきゅう戦 コシノジュンコ クリスタルCUP」の抽選会が東京都・ファーロ南青山で行われた。本イベントは、藤澤一就一門後援会設立一周年を記念し、1年目の集大成として行われる13路盤プロペア碁トーナメントである。1月28日にザストリングス表参道で開催される。なお、抽選の模様は来週、YouTube「日本棋院囲碁チャンネル」の帯坂通信にて公開される。 【1月28日:1回戦の組み合わせ】 高尾紳路九段・木部夏生三段―沼舘沙輝哉七段・謝依旻七段 平田智也八段・飛田早紀

〈無料〉ベスポジを探せ!第495回

第495回「先着すべき辺」〈黒番〉互いに隅を打ち切った局面で、黒はどの辺に向かうべきか、見極めてください。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1が下辺を広げると同時に、左下の白を狙える好点。 〈失敗〉黒1と大場へ走るのは、白2と下辺を広げられるだけでなく、右下の黒への追及をにらまれて黒不満。