見出し画像

東西決戦は引き分けに【第49期名人戦予選A】

 第49期名人戦(朝日新聞社主催)は、予選A決勝が9月25日に日本棋院中部総本部で1局、28日に日本棋院東京本院で6局行われ、最終予選進出者が出そろった。
 今期から予選Aは、決勝が「東西対決」になるよう組み合わされている。「東」は日本棋院東京本院所属棋士、「西」は日本棋院関西総本部、同中部総本部、関西棋院所属棋士だ。

【9月25日】
△伊田篤史九段(西) 9目半  上野愛咲美女流名人(東)
【9月28日】
△河野 臨九段(東) 半目   呉 柏毅五段(西)
 田中康湧四段(西) 中押  △安達利昌七段(東)
 福岡航太朗四段(東)中押  △田中伸幸五段(西)
 横塚 力七段(東) 3目半 △中野寛也九段(西)
 鶴田和志六段(西) 半目  △小山空也五段(東)
△結城 聡九段(西) 3目半  平田智也八段(東)

河野九段(左)と呉五段戦。河野が半目勝ちした

 先だって9月14日に行われた結果は以下の通り。
△依田紀基九段(東) 1目半  大竹 優七段(西)
 六浦雄太七段(西) 中押し △大橋拓文七段(東)
△沼舘沙輝哉七段(東)9目半  今分太郎三段(西)
△溝上知親九段(東) 半目   山城 宏九段(西)
 小県真樹九段(西) 1目半 △李 沂修八段(東)

 結果は6勝6敗の引き分けに終わった。
 最終予選は、前期名人戦リーグ陥落者、張栩九段、志田達哉八段、富士田明彦七段、佐田篤史七段の4名とともに行われる。

ここから先は

0字

『棋道web』読み放題プラン

¥1,430 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!