見出し画像

【現代碁の最前線】実戦頻出の2線打ち込み徹底分析【関航太郎九段①】

 今回は星のコスミツケ定石で現れる「2線の打ち込み戦法」を関航太郎九段の解説でお送りします。実戦でよく現れる形なので準備していれば、ライバルに差をつけられるはず。今回は3回に分けて徹底分析しました。第1回は「打ち込みの意図は何か」を見ていきます。

関九段に細かい攻防まで丁寧に解説して頂いた

テーマ図「2線打ち込みの意図」

 白1、3とコスミツケで受けた後、白5の打ち込みが狙い。掴み所のない石で、厳しく攻められない特徴を有する現代戦法です。

ここから先は

984字 / 16画像
この記事のみ ¥ 220

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!