見出し画像

一力が初防衛決める【第79期本因坊戦五番勝負第3局】

 5月30日に「第79期本因坊戦五番勝負」(主催・毎日新聞社)の第3局が、三重県鳥羽市「戸田家」で行われた。一力遼本因坊が余正麒八段に勝利し、3連勝で初防衛を飾った。(棋譜解説は明日公開予定)

第79期本因坊戦五番勝負第3局
黒 余正麒八段 白 一力遼本因坊
結果:258手完、白中押し勝ち
持ち時間:各3時間、5分前より秒読み
主催:毎日新聞社ほか
特別協賛:大和証券グループ
協力:「戸田家」
対局会場:三重県鳥羽市「戸田家
立会:結城聡九段
新聞解説:伊田篤史九段
大盤解説:瀬戸大樹八段三島響初段
記録:孫英世六段岩田紗絵加二段
幽玄の間解説:六浦雄太八段

【対戦成績】
第1局:一力本因坊、白中押し勝ち
第2局:一力本因坊、黒中押し勝ち
第3局:一力本因坊、白中押し勝ち
一力本因坊が3勝0敗で防衛
※YouTube中継はこちら

数々の名勝負が繰り広げられた「戸田家」

一力遼本因坊のコメント

昨年に続き、戸田家で本因坊戦を制した一力本因坊

 ――本局を振り返っていかがでしたか?
 「午前中にツケコシされた手(71手目)が、打たれてみれば厳しかった。中央にケイマされた段階(89手目)では形勢に自信がありませんでした。勝ち筋が見えたのはコウを解消した局面(199手目、200手目)。少し残るかなと思いました」

 ――シリーズ全体の感想を教えてください。
 「自分の力を出せたと思いますが、中盤で自信がない局面もあったので、もっと良くしていける余地はあったかなと思います」

 ――3連勝で防衛を決めたお気持ちは?
 「ひとまず、結果を出せてほっとしています」

「今回のシリーズを振り返って、次につなげていきたい」と余八段

フォトギャラリー

対局開始直後の風景。余八段の黒番で開始
大盤解説の瀬戸八段と聞き手の三島初段がYouTubeに出演
一力本因坊の午前おやつ「伊勢茶ぷりん」
余八段の午前おやつ「フルーツ盛り合わせ」
伊田九段と武田祥典常務の検討風景
両対局者ともに昼食は「海鮮カニクリームパスタ」
多くのファンが訪れた大盤解説会
大盤解説会では、次のクイズの景品で両対局者のサインや、女流棋士カレンダーなどが用意された
大盤解説会を盛り上げた瀬戸八段と三島初段
両対局者の午後おやつ「フルーツ盛り合わせ」
終局直後、言葉数が少ないピリピリとした空気となっていた
対局後の記者会見で、笑顔がこぼれる一力本因坊。「昨年に続き、戸田家で本因坊位となり、思い出の地となりました」と語った

ここから先は

0字

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!