マガジンのカバー画像

『棋道web』週間マガジン(10月12日~)

22
1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。
1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新しま…
¥550
運営しているクリエイター

記事一覧

棋戦トピックス【10月11日~10月17日】

 1週間の主要棋戦を採り上げます。

220

〈無料〉勝ち星・連勝(10月17日現在)

勝ち星ランキング ①藤沢里菜女流本因坊 44勝19敗 ②上野愛咲美女流立葵杯 37勝16敗  芝…

〈無料〉【10/11〜10/17 手合成績】【10/18〜10/24 手合予定・中継予定】

10月11日から10月17日の手合成績【10月10、11日(木、金)】※左側が勝者、△は先番 名人戦七…

星への三々入り基本形解析【基本定石シリーズ#057】

 この講座では、基本的な定石を簡明にまとめるシリーズ。「現代定石は難しすぎる……」とお困…

110

〈無料〉ベスポジを探せ!第407回

第407回「模様の争点」〈黒番〉右辺の黒模様と下辺の白模様に注目し、全局的なバランスを取り…

富士田、万全な足取り【第72回NHK杯】

 富士田明彦七段(32)は6年連続6回目、西健伸五段(25)は2年連続4回目の出場。東西対決は、…

220

【現代碁の最前線】安定感抜群の有力布石攻略【許家元九段②】

 今回は小目の有力布石を攻略する「安定感抜群の打ち方」を許家元九段の解説でお送りします。「実戦でよく現れる形だけど、どう打ち進めれば良いか分からない……」と悩んでいる方向けにオススメの打ち方を紹介します! テーマ図「実戦頻出の有力布石」 黒1は右下の小目を基点として、下辺に模様を築く有力布石の1つ。白はどのように対抗すべきか、許九段がオススメする白番戦術をご覧ください! 1図(配石の意図) 白1のカカリは、黒2と迫られて白の受け方が悩ましい。白3と働きかけても、黒4以下と

¥330

〈無料〉ベスポジを探せ!第406回

第406回「大局観の一手」〈黒番〉攻めるべきか、模様を消すべきか、判断が分かれるところ。 ※…

一力、シノギの名局で3勝目 第4局棋譜解説【第49期名人戦七番勝負】

 一力遼挑戦者が2連勝し、芝野虎丸名人が1勝を返して迎えた第49期名人戦(主催・朝日新聞社…

220

石の呼吸53【両ガカリ攻略の新型解析】

 このコーナーは最新形の活用や主流の打ち方を紹介します。今回は星の両ガカリ定石で現れる「…

110

〈無料〉ベスポジを探せ!第405回

第405回「冷静な判断」〈黒番〉どの場所が双方の勢力圏拡大に働くか、見極めてください。 ※正…

〈無料記事〉ミライを育てる~番外編「SENKO IGO STUDENT CONGRESS 2024」

 今回紹介するのはSENKO IGO STUDENT CONGRESS(主催:センコーグループホールディングス株式…

木谷實九段50回忌・日本棋院100周年の節目年【第27回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打…

 日本最多77人の棋士が神奈川県平塚市に集まるイベント、「湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち…

110

一力、読み合い制す【第33期竜星戦】

 羽根直樹九段は27期目の本戦出場。9回戦で今村善彰九段、10回戦で佐田篤史七段を破り、11回戦進出を決めた。迎え撃つ一力遼棋聖は12期目の本戦出場。  序盤から激しい戦いとなった本局は、一力が読み合いを制して短手数で勝利を決めた。4年ぶり5回目の優勝を目指し、一力は決勝トーナメントへと駒を進めた。  解説は伊田篤史九段。 〈第33期竜星戦本戦Cブロック・11回戦〉 黒 羽根直樹九段 白 一力遼棋聖 ※棋譜再生は最終譜のあとにございます。 〈第1譜〉1―21  羽根の

¥220