![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137010703/rectangle_large_type_2_a592d815c2c61ee11f4208483d0eec4a.jpeg?width=1200)
感動! 杉内、最年長対局記録塗り替える
![](https://assets.st-note.com/img/1712889273819-iAvPlbbAZu.jpg?width=1200)
杉内寿子(かずこ)八段が4月11日、日本棋院東京本院で第51期天元戦予選Cの対局を行い(相手は森田道博九段)、最年長対局記録を塗り替えた。
杉内は昭和2(1927)年生まれ、現役最年長棋士。この日、97歳1ヵ月5日での対局だった。これまでの記録は、夫の故杉内雅男九段の97歳0ヵ月13日で、24日更新した。
杉内は「感慨無量でございます」とコメント。
結果は敗れた(森田九段の黒番中押し勝ち)が、矍鑠(かくしゃく)とした姿は現役そのもの。日頃は、なるべく歩くことを心掛けているという。
「 ファンの方には、いつも応援して頂いてありがとうございます。 御礼申し上げます」と杉内。
※当初、掲載のコメントは、ご本人のものを正確にはお伝えしておりませんでした。お詫びして訂正いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1712889407707-URKn5Y5cUc.jpg?width=1200)
【プロフィール】
昭和2(1927)年3月6日生まれ。静岡県出身。故喜多文子名誉八段門下。17年入段、58年八段。故杉内雅男九段は夫。旧姓本田。楠光子八段、故本田幸子八段は実妹。門下に加藤朋子六段、菅野尚美三段。
【棋士生活82年主な戦績】
・昭和28~31年 第2~5期女流選手権戦4連覇
・昭和58、61年 第5、8期女流鶴聖戦優勝
・平成3~6年 第3~6期女流名人戦4連覇
・平成26年 通算600勝達成
![](https://assets.st-note.com/img/1712889576125-HyUw1UXzOL.jpg?width=1200)
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!