見出し画像

棋戦トピックス【2月7日~2月13日】

 今週も各棋戦において注目の対局が行われた。棋聖戦七番勝負をはじめ、棋聖戦A・Bリーグ、天元戦や本因坊戦の本戦に新人王戦や女流名人戦リーグなど、さまざまな舞台で熱戦が繰り広げられた。以下、各棋戦の情報をお伝えしよう。


井山、棋聖奪還まであと1勝【第49期棋聖戦七番勝負・第4局】

 第49期棋聖戦(主催・読売新聞社、特別協賛・サントリーホールディングス)の七番勝負は、囲碁界最高位を争う決戦として注目されている。棋聖・名人・天元・本因坊の四冠を保持する一力遼棋聖に、王座・碁聖・十段の三冠を有する井山裕太王座が挑戦する一戦だ。

 すでに第3局まで進んでおり、挑戦者の井山王座が2勝1敗とリードしている。

第4局:井山が接戦を制し3勝1敗に

 第4局は、一力棋聖が勝てば2勝2敗に、井山王座が勝てば3勝1敗となるシリーズの行方を左右する重要な一戦だった。注目の対局は、2月12、13日に静岡県熱海市「熱海後楽園ホテル」にて行われ、13日午後7時30分、挑戦者の井山王座が黒番4目半勝ちをおさめ、シリーズを3勝1敗とした。井山王座は4期ぶりのタイトル奪還まであと1勝に迫った。

対局場の「熱海後楽園ホテル」
悔しさをにじませる一力(左)。井山は通算10期となる棋聖奪取まであと1勝とした

次局:一力の正念場、井山の棋聖奪還なるか

 第5局では、カド番となった一力棋聖が勝利し、2勝3敗として第6局へ持ち越すのか、それとも井山王座の4期ぶりの棋聖奪還を果たすのか、シリーズの行方を決める重要な一戦となる。対局は2月26、27日に千葉県勝浦市「三日月シーパークホテル勝浦」にて開催される。

YouTubeで解説を担当した蘇耀国九段(左)と応援解説をする石田篤司常務理事
熱海の新名物「熱海プリン」を試食する塚田千春二段
第4局に密着できる豪華なプレミアムツアー参加者のための”プライベート解説会”が行われた
豪華なプレミアムツアーの参加者向け、安田明夏初段による特別指導碁

読売新聞オンラインはこちら

第49期棋聖戦七番勝負 日程・成績
第1局:1月16、17日(木、金)
    東京都文京区「ホテル椿山荘東京
    井山、白番中押し勝ち
第2局:1月25、26日(土、日)
    栃木県日光市「日光千姫物語
    一力、白番中押し勝ち
第3局:2月5、6日(水、木)
    宮城県仙台市「宮城県知事公館
    井山、白番中押し勝ち
第4局:2月12、13日(水、木)
    静岡県熱海市「熱海後楽園ホテル
    井山、黒番4目半勝ち
第5局:2月26、27日(水、木)
    千葉県勝浦市「三日月シーパークホテル勝浦
第6局:3月6、7日(木、金)
    神奈川県箱根町「ホテル花月園
第7局:3月12、13日(水、木)
    山梨県甲府市「常磐ホテル

ここから先は

2,224字 / 23画像
この記事のみ ¥ 220

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!