『棋道web』|日本棋院囲碁ニュース

『棋道web』は日本棋院の公式WEB囲碁情報配信サービスです。棋戦やアマ大会の情報をは…

『棋道web』|日本棋院囲碁ニュース

『棋道web』は日本棋院の公式WEB囲碁情報配信サービスです。棋戦やアマ大会の情報をはじめ、上達に役立つ講座や読み物など、高段者から級位者の方まで楽しめる多様な内容をお届けいたします。

メンバーシップに加入する

『棋道web』は日本棋院の公式WEB囲碁情報配信サービスです。棋戦やアマ大会の情報をはじめ、上達に役立つ講座や読み物など、高段者から級位者の方まで楽しめる多様な内容をお届けいたします。

  • 『棋道web』読み放題プラン

    ¥1,430 / 月
    初月無料

マガジン

  • 『棋道web』定期購読マガジン

    棋戦情報や上達に役立つ講座、コラムなどが読み放題!週10記事以上を更新し、幅広い棋力の方を対象に様々なコーナーをアップしていきますので、ぜひご購読ください!

  • 『棋道web』週間マガジン(11月2日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

  • 『棋道web』週間マガジン(10月26日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

  • 『棋道web』週間マガジン(10月19日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

  • 『棋道web』週間マガジン(10月12日~)

    1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。

最近の記事

  • 固定された記事

【お知らせ】一力遼応氏杯優勝記念『読み放題プラン』(メンバーシップ)、新規登録者・登録月無料キャンペーン!

「読み放題プラン」(メンバーシップ)新規登録者・登録月無料キャンペーン  一力遼九段が世界戦の応氏杯で優勝したことを記念して、棋道webにて新たに登場した「読み放題プラン」(メンバーシップ)の新規登録者・登録月無料キャンペーンを実施いたします。  それにともない、11月1日から11月30日までの期間限定で、新規登録者の方を対象とした登録月無料キャンペーンを実施いたします。 ※読み放題プランを購読するには「noteのアカウント」と「クレジットカード」が必要です。(noteア

    • 終始死角なし!一力が4勝2敗で奪取【第49期名人戦七番勝負第6局・棋譜解説】

       芝野虎丸名人2勝、一力遼棋聖3勝で迎えた第49期名人戦七番勝負(主催・朝日新聞社)の第6局が10月30、31日に千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」で打たれ、一力遼棋聖が勝って4勝目を挙げ、初の名人位を奪取した。これで一力新名人は、棋聖、天元、本因坊をあわせ四冠となり、第一人者の地位を確固たるものにした。(記・内藤由起子) ※朝日新聞デジタルはこちら 対局前インタビュー まず、両者の対局前インタビューをお届けする。 芝野虎丸名人  中1日で6局連続ありましたが、

      • 〈無料〉ベスポジを探せ!第424回

        第424回「勢力圏の争点」〈黒番〉互いの勢力圏拡大に働く好点を見つけてください。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1と上辺の自陣を広げながら、右辺の敵陣を制限して黒悪くない展開。 〈失敗〉黒1と左辺を占めるのは、白2と右辺を広げられて黒イマイチ。

        • 【第13回】棋力アップに繫がる実戦詰碁

           本記事では、実戦形から生じる手筋や死活を問題形式で紹介します。答えが複数ある場合はありますが、実戦に近い形に触れながら、いろいろな技を磨いてみてください!(全ての出題は黒番) 第1問「効果的な整形術」 白2と受けられた瞬間、黒はうまく整形する手筋があります。 【正解図:カケツギの好手】  黒1、3と左下隅を荒らすのがうまい。白4から6と分断されても、黒7と下辺を黒地にできるので黒悪くないワカレ。 【失敗図:工夫不足】  黒1、3と受けるのは、白4以下と分断されて黒イマ

        • 固定された記事

        【お知らせ】一力遼応氏杯優勝記念『読み放題プラン』(メンバーシップ)、新規登録者・登録月無料キャンペーン!

        マガジン

        • 『棋道web』定期購読マガジン
          ¥1,540 / 月
        • 『棋道web』週間マガジン(11月2日~)
          8本
          ¥550
        • 『棋道web』週間マガジン(10月26日~)
          19本
          ¥550
        • 『棋道web』週間マガジン(10月19日~)
          21本
          ¥550
        • 『棋道web』週間マガジン(10月12日~)
          22本
          ¥550
        • 『棋道web』週間マガジン(10月5日~)
          19本
          ¥550

        メンバー特典記事

          終始死角なし!一力が4勝2敗で奪取【第49期名人戦七番勝負第6局・棋譜解説】

           芝野虎丸名人2勝、一力遼棋聖3勝で迎えた第49期名人戦七番勝負(主催・朝日新聞社)の第6局が10月30、31日に千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」で打たれ、一力遼棋聖が勝って4勝目を挙げ、初の名人位を奪取した。これで一力新名人は、棋聖、天元、本因坊をあわせ四冠となり、第一人者の地位を確固たるものにした。(記・内藤由起子) ※朝日新聞デジタルはこちら 対局前インタビュー まず、両者の対局前インタビューをお届けする。 芝野虎丸名人  中1日で6局連続ありましたが、

          終始死角なし!一力が4勝2敗で奪取【第49期名人戦七番勝負第6局・棋譜解説】

          〈無料〉ベスポジを探せ!第424回

          第424回「勢力圏の争点」〈黒番〉互いの勢力圏拡大に働く好点を見つけてください。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1と上辺の自陣を広げながら、右辺の敵陣を制限して黒悪くない展開。 〈失敗〉黒1と左辺を占めるのは、白2と右辺を広げられて黒イマイチ。

          〈無料〉ベスポジを探せ!第424回

          【第13回】棋力アップに繫がる実戦詰碁

           本記事では、実戦形から生じる手筋や死活を問題形式で紹介します。答えが複数ある場合はありますが、実戦に近い形に触れながら、いろいろな技を磨いてみてください!(全ての出題は黒番) 第1問「効果的な整形術」 白2と受けられた瞬間、黒はうまく整形する手筋があります。 【正解図:カケツギの好手】  黒1、3と左下隅を荒らすのがうまい。白4から6と分断されても、黒7と下辺を黒地にできるので黒悪くないワカレ。 【失敗図:工夫不足】  黒1、3と受けるのは、白4以下と分断されて黒イマ

          【第13回】棋力アップに繫がる実戦詰碁

          【布石の基本マニュアル】効率的に模様を広げるコツ【第52回】

           この講座は、初級者から中級者の方が上級者を目指す上で、大事な布石の打ち方や、覚えておきたい基本定石など紹介します。「19路盤は広すぎて、何をすべきか分からない」と悩んでいる方にオススメです! テーマ図「模様拡大のコツ」 白1と下辺に白陣を築かれた瞬間、黒はどのような構想を描くべきか。右辺の模様を大事にする打ち方を考えてみてください。

          【布石の基本マニュアル】効率的に模様を広げるコツ【第52回】

          〈無料〉ベスポジを探せ!第423回

          第423回「目指すべき場所」〈黒番〉序盤では厚みを活かせる場所へ先着したいところ。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉右上の厚みを背景に、黒1から3と模様を広げるのが肝心。 〈失敗〉黒1と大場へ走るのは、白2と上辺へ突入されて黒イマイチ。

          〈無料〉ベスポジを探せ!第423回

          AI対局で得られる効果と魅力【小池芳弘七段インタビュー】

           今回は「AI対局の効果と魅力」について、小池芳弘七段にインタビューをお願いしました。「最近取り組んでいる勉強方法で、対局だからこそ得られるものがある」と小池七段。具体的な方法やAI研究との比較など、幅広く語って頂きました! AI対局の活用法 ――普段の勉強方法を教えてください。  「時期にもよりますが、最近は自宅でAIと対戦することが多いです」  ――人間を超えたAIと対局するのは大変だと思いますが。  「僕の場合、研究の一環として取り組んでいます。負ける度に落ち込んで

          AI対局で得られる効果と魅力【小池芳弘七段インタビュー】

        記事

          【布石の基本マニュアル】効率的に模様を広げるコツ【第52回】

           この講座は、初級者から中級者の方が上級者を目指す上で、大事な布石の打ち方や、覚えておきたい基本定石など紹介します。「19路盤は広すぎて、何をすべきか分からない」と悩んでいる方にオススメです! テーマ図「模様拡大のコツ」 白1と下辺に白陣を築かれた瞬間、黒はどのような構想を描くべきか。右辺の模様を大事にする打ち方を考えてみてください。

          【布石の基本マニュアル】効率的に模様を広げるコツ【第52回】

          〈無料〉ベスポジを探せ!第423回

          第423回「目指すべき場所」〈黒番〉序盤では厚みを活かせる場所へ先着したいところ。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉右上の厚みを背景に、黒1から3と模様を広げるのが肝心。 〈失敗〉黒1と大場へ走るのは、白2と上辺へ突入されて黒イマイチ。

          〈無料〉ベスポジを探せ!第423回

          AI対局で得られる効果と魅力【小池芳弘七段インタビュー】

           今回は「AI対局の効果と魅力」について、小池芳弘七段にインタビューをお願いしました。「最近取り組んでいる勉強方法で、対局だからこそ得られるものがある」と小池七段。具体的な方法やAI研究との比較など、幅広く語って頂きました! AI対局の活用法 ――普段の勉強方法を教えてください。  「時期にもよりますが、最近は自宅でAIと対戦することが多いです」  ――人間を超えたAIと対局するのは大変だと思いますが。  「僕の場合、研究の一環として取り組んでいます。負ける度に落ち込んで

          AI対局で得られる効果と魅力【小池芳弘七段インタビュー】

          【現代碁の最前線】星のケイマジマリへの肩ツキ戦法・基本編【小池芳弘七段①】

           今回は星のケイマジマリで現れる「肩ツキ戦法の基本」を小池芳弘七段の解説でお送りします。現代では常套手段となった打ち方ですが、実際にどのような進行が想定されるか。3回に分けて、必須の知識を紹介します。 テーマ図「肩ツキの様子見」 黒1の肩ツキは実戦でよく現れる打ち方。今回は白A~Cと対応された場合、黒がどのように受けるべきか、解説していきます。 1図(全局的な厚さ) 白1と受けられた場合、黒2以下と形を整えるところ。aやbの好点を見られるので、黒悪くない進行です。 2図

          【現代碁の最前線】星のケイマジマリへの肩ツキ戦法・基本編【小池芳弘七段①】

          〈無料〉ベスポジを探せ!第422回

          第422回「大場と急場」〈黒番〉大場と急場がある時、どちらを優先すべきでしょうか? ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1が左上の白を攻めながら、右上の模様を広げる好点。 〈失敗〉黒1と大場へ走るのは、白2と安定されてチャンスを逃す。

          〈無料〉ベスポジを探せ!第422回

          棋戦トピックス【10月25日~10月31日】

           1週間の主要棋戦を採り上げます。

          棋戦トピックス【10月25日~10月31日】

          牛、勝機つかみ初白星 第3局棋譜解説【第43期女流本因坊戦五番勝負】

           藤沢里菜女流本因坊に牛栄子四段が挑戦する第43期女流本因坊戦(主催・共同通信社、協賛・JA共済連、共栄火災)挑戦手合五番勝負第3局が10月28日、鳥取県湯梨浜町「望湖楼」で行われた。  今シリーズは開幕から藤沢が充実の内容で連勝。挑戦者をカド番に追い詰めるなか迎えたこの第3局も、中盤で藤沢が鮮やかな手筋を決めてストレート防衛なるかと思われた。だが、その直後、藤沢に生まれたわずかな隙を衝いた牛がチャンスをつかんで逆転に成功。シリーズ初白星をあげてタイトル奪取への望みをつないだ

          牛、勝機つかみ初白星 第3局棋譜解説【第43期女流本因坊戦五番勝負】

          〈無料記事〉七段へ 福岡航太朗(11月1日付)

          福岡 航太朗(ふくおか・こうたろう)  昇段規定(タイトル獲得)により昇段。  平成17年(2005年)12月22日生。東京都出身。洪清泉四段(関西棋院)門下。  平成31年入段。令和3年二段、4年三段、5年四段、6年五段、同年七段。  東京本院所属。

          〈無料記事〉七段へ 福岡航太朗(11月1日付)

          〈無料〉勝ち星・連勝(10月31日現在)

          勝ち星ランキング ①藤沢里菜女流本因坊 46勝20敗 ②芝野 虎丸名人   39勝21敗 ③上野愛咲美女流立葵杯 37勝17敗  井山 裕太王座   37勝20敗 ⑤一力  遼棋聖   36勝14敗 ⑥加藤 千笑三段   35勝14敗 ⑦福岡航太朗五段   34勝10敗 ⑧三浦 太郎三段   33勝9敗 ⑨上野梨紗女流棋聖  32勝20敗  星合 志保四段   32勝20敗 ⑪六浦 雄太八段   31勝8敗  牛  栄子四段   31勝22敗 ⑬酒井 佑規五段   30勝

          〈無料〉勝ち星・連勝(10月31日現在)

          〈無料〉【10/25〜10/31 手合成績】【11/1〜11/7 手合予定・中継予定】

          10月25日から10月31日の手合成績【10月25日(金)】※左側が勝者、△は先番 王座戦五番勝負第2局 △井山裕太王座 中押し  芝野虎丸名人 【10月28日(月)】 女流本因坊戦五番勝負第3局 △牛 栄子四段 中押し 藤沢里菜女流本因坊 棋聖戦挑戦者決定戦変則三番勝負第1局  井山裕太王座 中押し △山下敬吾九段 名人戦最終予選  依田紀基九段 5目半 △小林 覚九段 天元戦予選A △柳 時熏九段 中押し  安達利昌七段  横塚 力七段 中押し △鈴木伸二八段

          〈無料〉【10/25〜10/31 手合成績】【11/1〜11/7 手合予定・中継予定】

          〈無料〉ベスポジを探せ!第421回

          第421回「攻防の要点」〈黒番〉力関係に注目して、次の一手を定めてください。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1が下辺に模様を広げつつ、左下の白3子への攻めを見る好点。 〈失敗〉黒1と大場へ走るのは、白2でaやbの追及を見られます。

          〈無料〉ベスポジを探せ!第421回

          シノギの羽根、本領発揮【第72回NHK杯】

           羽根直樹九段(48)は28年連続29回目、瀬戸大樹八段(40)は17年連続19回目の出場。ともに三重県出身の同郷対決は、羽根が得意のシノギを見せ、快勝した。解説は寺山怜六段。 〈第72回NHK杯2回戦・第10局〉 白 羽根直樹九段 黒 瀬戸大樹八段 ※最終譜のあとに棋譜再生機能があります。 〈第1譜〉1―19  羽根は日本棋院中部総本部、瀬戸は関西棋院の所属。対戦成績は羽根の7勝3敗。「羽根さんは基本カラく、攻めよりシノギの碁。瀬戸さんは冷静で、バランスを重視。似た

          シノギの羽根、本領発揮【第72回NHK杯】