
〈無料記事〉小幡みのりさん入段【令和7年度女流特別採用棋士】
令和7年度女流特別採用棋士 採用試験において日本棋院院生の小幡みのりさんが7勝1敗で1位となり、入段が決まりました。(2月18日の常務理事会で承認)。正式採用は4月1日からで、同日以降公式戦への参加資格を得ます。
小幡みのり(おばた みのり)

<プロフィール>
2011年5月24日生まれ。宮城県出身。宋光復九段門下。
<Q&A>
・入段が決まった感想
「ほっとしました。これからが楽しみです!」
・将来の目標、またはどんな棋士になりたいか
「タイトルを穫って世界で活躍できる棋士になりたいです」
・憧れの棋士
「兄弟子の一力先生、上野愛咲美先生と梨紗先生です。採用試験の日は愛咲美先生にあやかりたくて縄跳びを77回跳んでいました」
・囲碁を覚えた年齢・きっかけ
「9歳です。小学校の囲碁クラブのチラシを見た父にすすめられて行ったら、その面白さにのめり込みました」
・普段どこでどのように勉強しているか
「月曜は宋先生の勉強会、その他の日は洪道場に通っています」
・棋風または得意なジャンル
「『少し地も考える攻撃型』だと言われています」
・囲碁以外で好きなこと、もの
「ハムスターが好きです。家で飼っていてすごくかわいいです。食べ物は海鮮系(特にホヤ)が大好きです」
・その他アピールしたいことがあれば
「まだまだ勉強途中の身ですが、がんばります!」
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!