マガジンのカバー画像

『棋道web』週間マガジン(1月11日~)

12
1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。
1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新しま…
¥550
運営しているクリエイター

記事一覧

上野のテクニックVS.向井のパワー【第28期ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負・第1局前夜祭…

 1月15日に「第28期ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負」(協賛・株式会社NTTドコモ)第1局の前夜…

石の呼吸60【星の一間ジマリへの2線突入戦法】

 このコーナーは最新形の活用や主流の打ち方を紹介します。今回は星の一間ジマリの攻防で現れ…

110

〈無料〉ベスポジを探せ!第496回

第496回「急ぐべき場所」〈黒番〉自陣を広げるべきか、敵陣の収縮を図るべきか、正しく決断し…

余、パワー全開【第72回NHK杯】

 余正麒八段(29)は12年連続12回目、呉柏毅六段(28)は8年連続8回目の出場。関西棋院勢同士の…

220

プロペア碁13路盤トーナメントの開催告知!【ゆうきゅう戦 コシノジュンコ クリスタル…

 1月14日に「ゆうきゅう戦 コシノジュンコ クリスタルCUP」の抽選会が東京都・ファーロ南青…

〈無料〉ベスポジを探せ!第495回

第495回「先着すべき辺」〈黒番〉互いに隅を打ち切った局面で、黒はどの辺に向かうべきか、見…

〈無料〉ベスポジを探せ!第494回

第494回「急ぐべき地点」〈黒番〉どの石を守るべきか、中盤以降に備えて力を溜めたいところ。 ※正解図と失敗図は下図を参照ください。 〈正解〉黒1が左上を守ると同時に、上辺の模様を築く好点。 〈失敗〉黒1と左下を守るのは、白2と上辺を割られながら、左上の黒への攻めを見られて黒不満。

【第23回】棋力アップに繫がる実戦詰碁

 本記事では、実戦形から生じる手筋や死活を問題形式で紹介します。答えが複数ある場合はあり…

110

【布石の基本マニュアル】小目のシマリへの距離感と大場感覚【第62回】

 この講座は、初級者から中級者の方が上級者を目指す上で、大事な布石の打ち方や、覚えておき…

110

〈無料〉ベスポジを探せ!第493回

第493回「大場の選定」〈黒番〉陣地を広げるだけでなく、攻防にも働く地点を見つけたいところ…

【現代碁の最前線】星の二間バサミの実戦的な打ち方【藤井浩貴三段②】

 今回は星の二間バサミの攻防で知っておきたい「有利な立ち回るコツ」を藤井浩貴三段の解説で…

330

〈無料〉ベスポジを探せ!第492回

第492回「攻防の要所」〈黒番〉攻めるべきか、守るべきか、判断に迷いが生じる局面。 ※正解図…