マガジンのカバー画像

『棋道web』週間マガジン(2月15日~)

24
1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新します。
1週間分の棋戦情報や上達に役立つ講座を始め、コラムなどがまとめてあります。週10記事以上、更新しま…
¥550
運営しているクリエイター

#囲碁

棋戦トピックス【2月14日~2月20日】

 今週も各棋戦で注目の対局が行われた。棋聖戦Bリーグ、名人戦リーグ、天元戦や本因坊戦の本…

220

〈無料〉勝ち星・連勝(2月20日現在)

勝ち星ランキング ①上野愛咲美女流立葵杯 9勝2敗 ②井山裕太王座   8勝2敗 ③加藤…

〈無料〉【2/14〜2/20 手合成績】【2/21〜2/27 手合予定・中継予定】

2月14日から2月20日の手合成績【2月15日(土)】※左側が勝者、△は先番 日本女子囲碁リー…

〈無料〉ベスポジを探せ!第533回

第533回「要所の見極め」〈黒番〉どこが急ぐべき地点か、見極めてください。 ※正解図と失敗図…

田中、攻めが奏功【第34期竜星戦】

 豊田裕仁二段は5期目の本戦進出。1回戦で小西理章三段を破り、2回戦進出を決めた。迎え撃…

220

〈無料〉ベスポジを探せ!第532回

第532回「勢力圏の拡大」〈黒番〉右辺方面の模様を広げる好点を探してください。 ※正解図と失…

井山、激闘制し圧勝!【第72回NHK杯】

 一力遼NHK杯(27)と井山裕太王座(35)が準々決勝で激突。中盤の競り合い、一力は猛攻をかけるが、井山は軽やかで力強いシノギを見せ、優位に立つ。一力は以降、次々と勝負手を放つが、井山はガッチリと受け切り、圧倒した。解説は寺山怜六段。 〈第72回NHK杯準々決勝・第2局〉 黒 一力遼NHK杯 白 井山裕太王座 ※最終譜のあとに棋譜再生機能があります。 〈第1譜〉1―41  対戦成績は井山が51勝34敗(本局時点)と大きく勝ち越しているが、ここ数年は五分の戦い。現在、

¥220

チームセンコーグループ5勝目、首位を守る【第1回日本女子囲碁リーグ・第7ラウンド…

 2月15日、「第1回日本女子囲碁リーグ」(特別協賛:阪急電鉄株式会社、協賛:三井住友カー…

110

〈無料〉ベスポジを探せ!第531回

第531回「模様拡大の争点」〈黒番〉双方の模様に影響を与える場所はどこか、探してみてくださ…

日本の芝野、巻き返しならず【第26回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦・第11戦】

 2月18日に「第26回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦」の第11戦が中国上海市「上海大酒店」で…

110

〈無料記事〉小幡みのりさん入段【令和7年度女流特別採用棋士】

 令和7年度女流特別採用棋士 採用試験において日本棋院院生の小幡みのりさんが7勝1敗で1…

〈無料記事〉三段へ 豊田裕仁(2月18日付)

豊田 裕仁(とよだ・ひろひと)  勝ち星(40勝)により昇段。  平成11年(1999年)2月15…

一力棋聖が受賞【第42回日本囲碁ジャーナリストクラブ賞】

 囲碁界の発展に寄与した個人・団体を表彰する「第42回日本囲碁ジャーナリストクラブ賞」に、…

日本の武宮、無念の敗退【第2回農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦・第8戦】

 2月18日に「第2回農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦」の第8戦が中国上海市「上海大酒店」で行われ、日本の武宮正樹九段が韓国の劉昌赫九段に敗れ、日本は3位となった。(写真提供:韓国棋院、サイバーオロ)

¥110